ロンドンのフードマーケット「バラ・マーケット」
イギリスから、こんにちは!ロンドン在住ライターの志桜里です。ロンドンには観光客に人気のマーケットがたくさんありますが、中でも食べ歩きを楽しめるフードマーケットとして有名なのが「バラ・マーケット」。
お茶やスパイス、スイーツなど、お土産にぴったりのプロダクトも豊富なので、旅行中の行き先候補としてもおすすめです。今回は、とっても天気が良くてお出かけ日和だった日に、ふらっとバラ・マーケットへ散策に行ってきました!
別の日にも「バラ・マーケット」に行きましたのでその時のブログもよければ是非!友人を案内していたので、イギリスB級グルメが中心です。
バラ・マーケットは、ロンドンブリッジ駅から徒歩すぐ。平日の13:30頃の到着でしたが(時期にもよりますが)、この日は比較的のんびりとお店を回ることができるくらいの人の多さでした。
「バラ・マーケット」でランチ
まずは、お腹が空いていたのでランチへと向かいます。最近ロンドナーの間で話題になっている「PADELLA」というパスタ屋さんへ。マーケットの入り口横にあるお店で、ランチでもディナーでもいつも行列ができているほどの人気っぷり。この日の待ち時間は約20〜25分ほどでした。12時オープンで入った方々がちょうど入れ替わる時間帯だったのか、思っていたよりもスムーズに入店することができました。
PADELLAの魅力はパスタの美味しさはもちろん、この価格帯。なんと£4(約560円〜)と驚きの安さで絶品パスタを楽しむことができます。イタリア料理に慣れていない私には、ちょっぴり難しいメニューでしたが、レモンとマスカルポーネソースのフィットゥチーネパスタをチョイス。
想像以上の美味しさで、あっという間に完食してしまいました!腹ごしらえが済んだら、いよいよマーケットをお散歩です。
お土産探しにGood!マーケット内
マーケットに入ると、見渡す限りお店がたくさん。お目当てのお店は特に決めていなかったので、ぶらぶらとマーケット内を回ってみます。フードマーケットならでは、オーガニック野菜などの生鮮食品や…
健康志向の方や旅行中の野菜不足の補給に嬉しいフレッシュジュース。
3時のおやつに食べたいお菓子や…
イギリスお土産にぴったりの紅茶など、お店のジャンルも様々です。お店の方々もとてもフレンドリーで、おすすめ商品を紹介してもらったり、試食をいただいたり、楽しいひとときを過ごすことができます。
また、美味しそうな匂いが漂うパエリアや、
行列ができていたオイスターバーなど、しっかりしたお食事を販売しているお店もあるため、マーケット内でお食事を済ませてしまうのも◎。パスタでお腹がいっぱいでしたが、美味しい匂いの誘惑についつい負けてしまいそうでした…!笑
「Bread Ahead」のドーナツ
この日の散策で一番心惹かれたのが、ベーカリー「Bread Ahead」のドーナツ。ロンドン中心部にも店舗があり、もともと気になっていたお店だったのですが、ずらりと並ぶドーナツを見ると、ついつい小腹が空いてきました。定番のクリームやベリー系のジャムが入ったサンド、チョコレートやナッツなど様々なフレーバーがありましたが、この日の限定商品をいただきます。
「Bread Ahead」ドーナツのブログもあるので、気になる方は是非ご覧ください。
ふわふわのドーナツ生地の中に、とろとろの甘いクリームがいっぱい…!重たすぎないドーナツとしつこくない甘さが癖になりそうで、思わずお持ち帰り分も買ってしまいそうでした。
おわりに
いかがでしたでしょうか。ランチやお土産、スイーツなど様々なお店が並ぶ人気ロンドンマーケット「バラ・マーケット」。お手頃なお値段なのに味は勿論美味しいですし、彼や友人と食べ歩きをするのも楽しいです。
この他にも話題のイギリス観光スポットをブログにしています。よろしければ是非ご覧ください。