目次
「BREAD AHEAD」のドーナッツ
イギリスから、こんにちは!
ロンドン在住ライターの志桜里です。
ロンドンといえば、スコーンやショートブレッドなど美味しいお茶菓子があることでも有名。せっかくイギリスにきたなら、ヴィクトリアケーキやキャロットケーキなど、イギリスならではのケーキを食べてみたいと思われる方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、そんな甘い物好きさんにぴったりのふわふわドーナツ!ロンドナーの間でも人気沸騰中の「BREAD AHEAD」のドーナツをご紹介します。
「BREAD AHEAD」ってどんなお店?
最初は露店から始まった
BREAD AHEADは、2013年にバラ・マーケット内の一角でストール(露店)としてオープンし、焼きたてパンやドーナツの販売をスタート。2014年にはベイキングスクールもオープンし、続々と人気を集め、現在ではバラ・マーケット店のみならず、チェルシーエリアに1店舗、ピカデリーサーカス付近に1店舗オープンしています。
「BREAD AHEAD」バラ・マーケットの店舗へ行ってきました
今回はせっかくなのでバラ・マーケットの店舗へ。ストールに近づくと、どこからともなく焼きたてパンの香ばしい香りが…!自然酵母のサワードウ・パンや、フォカッチャ、チャバッタなどが目にとまります。
ローズマリーで味付けされたものや、オリーブやオニオンを加えたものなど、セイボリー系のパン(※)も充実。シナモンロールやブラウニーなど、おやつ系のパンも人気が高いようです。
(※)セイボリーとは?
“セイボリー(savory)”とは、食後や食間に食べる塩気のあるスナックのことを主にさします。つまり「スイート・トゥ・セイボリー」とは、「甘いものの代わりにしょっぱいものを食べる」ということです。
海外では今、塩味のクッキーなどがスーパーでもよく販売されているのだとか。
(略)
セイボリーはクッキーのほかナッツ類やプレッツェルなども含みますが、基本的には塩味がきいているのが特徴。間食にセイボリーを食べると、その塩分が食欲を抑えてくれるということなんです。
出典:macaro-ni.jp
メニュー
甘党の方におすすめ、BREAD AHEADにきたらぜひ試して欲しいのが「ドーナツ」!
パン売り場とはストール自体が分れていて、ドーナツだけを扱うスタンドが出ています。
ドーナツは1つ3ポンド。4つ購入すると2ポンド割引の10ポンドです。
クラシックバニラ、塩キャラメル、ベルベットチョコレート、ヘーゼルナッツプラリネ、自家製ジャムの5種類が販売されていました。※期間限定のフレーバーが販売されることもあります。
バニラ・カスタード!定番&一番人気
定番で1番人気のフレーバーは「バニラ・カスタード」!
イギリスのフィリングは、クリームの中に砂糖のジャリジャリ感を感じるほど、甘〜く仕上げたものも多いのですが、BREAD AHEADのクリームは甘すぎることなくペロッと食べられるのが特徴。
バニラの香りが口いっぱいに広がる程よい甘さで、とても美味しいです。
自家製ジャムドーナッツ!日によってジャムの種類が異なる!?
クリームが苦手な方におすすめなのは、自家製ジャムのドーナツ。
日によってジャムの種類が異なりますが、ブルーベリーやストロベリー、ブラックベリーなどのフレーバーが。ドーナツからあふれんばかりにぎっしり詰まったジャムの酸味が、程よい甘さのドーナツ生地とよく合います。
塩キャラメル!個人的におすすめ!
私のお気に入りは、塩キャラメルのフレーバー。
蜂の巣(ハニーコム)のトッピングも無料でつけることができます。カリカリの甘いハニーコムともったり食感の塩キャラメルクリームがたまりません。
ドーナッツをもってピックニック
今回は、友達と一緒に訪れたので10ポンドのボックスを購入して、近くでピクニックをすることに。
自家製ジャム(ブルーベリー)、塩キャラメル、ヘーゼルナッツ、バニラカスタードの4つをチョイスしました。
15分ほどゆっくり散歩をしながら、ロンドンの観光名所「タワー・ブリッジ」周辺へと向かいます。
タワーブリッジを背景に可愛らしいドーナツたち。まさにこれこそイマドキの"映え"ではないでしょうか…!笑
写真撮影をひとしきり楽しんだら、早速芝生に腰を下ろしてドーナツをいただきました。ロンドンのランドマークを眺めながら、陽の光をたっぷり浴びて美味しいスイーツ。ロンドンデートにもうってつけのコースです。私も今日は幸せな時間を過ごすことができました。
ドーナツを片手にテムズ川沿い散歩&ピクニック
程よい甘さのクリームとふわふわのドーナツ生地がたまらなく美味しい「BREAD AHEAD」。バラ・マーケットでグルメをたっぷり楽しんだ後は、ドーナツを片手にテムズ川沿い散歩&ピクニックはいかがでしょうか?バラ・マーケットでの観光の予定がない方は、ロンドンの中心部ピカデリーサーカスの店舗もおすすめですよ。ぜひ足を運んでみてくださいね。