目次
はじめに 「XU Restaurant」ディナー
イギリスから、こんにちは!ロンドン在住ライターの志桜里です。
先日、台湾料理店「XU Restaurant」で楽しむ新感覚のアフタヌーンティーをご紹介しましたが、今回は同じお店にディナー利用で足を運んできました。料理のクオリティやサービス、店内の雰囲気も申し分なく、記念日やお祝い事などの特別な日にもぴったりです。今回はディナーの様子をレポートします。
少し変わっているけれど味は抜群!「XU Restaurant」のアフタヌーンティーの様子もブログにしているのでこちらも合わせてご覧ください。
- 新感覚!ロンドンにある台湾アフタヌーンティー「XU restaurant」|リゾコ~リゾートをもっと楽しむ!ふたりで、みんなと。~
- 紅茶とスコーンを優雅にいただく英国式のアフタヌーンティーもいいけれど、アジアンテイストの台湾アフタヌーンティーを楽しめる「XU Restaurant」もおすすめ!とても美味!と評判のレストランです。本格的な台湾茶とともに、セイボリー・スイーツメニューをお腹いっぱいいただけます!
「XU Restaurant」の店内の様子
前回のレポートでお写真をすっかり忘れていた店内ですが、茶色と深緑で統一されていて、高級感漂う落ち着いた雰囲気が魅力。1930年代の台北をイメージしているそうで、内装の細かなところまでお店のこだわりが感じられます。
テーブルセットはこのような感じ。店名のロゴ「許儒華苑」が刺繍された布ナプキンもおしゃれです。
「XU Restaurant」ドリンクメニュー
配布される通常メニューはアラカルテとなっていて、特にコース料理や日本でいう定食のようなセットメニューはありません。店名のすぐ下に書いてあるドリンクのイラストはカクテルメニューで、店内にあるカウンター席でお一人でお酒を楽しまれている方も多くいらっしゃいました。
私はお酒を飲まないので、お食事の際にはお茶を注文することが多いのですが、台湾茶の種類がこんなにありびっくり!左のページには台湾の地図が描かれていて、お茶がどの地域で栽培されたものかが一目でわかるようになっていました。
2人での来店だったので、2種類のお茶をシェアして楽しんでみることに。
■Jin Shuan Oolong(金萱茶)9ポンド
■Gaba Oolong(佳葉龍茶)7ポンド
の2種類の烏龍茶をオーダーしました。
「Pre Theatre」メニューのご紹介
17:30の来店だったのですが、こちらは別で案内された「Pre Theatre」メニュー。イギリスで行われる舞台の開演時間に合わせた時間限定のメニューとなっており、開演前の17:00〜18:15、終演後の22:00〜23:30の時間帯で提供されているそうです。
サラダやライス、チキンのメイン料理や茄子、イカの一品料理など、計6品で£20と、大変お得なセットとなっています。こちらのメニューも気になりましたが、今回はアラカルトメニューから複数のお料理を選んでみることに。スターター、2種のダンプリング、2種のメイン、サイドには白ご飯をオーダーしました。
Smoked Tea Duck(アヒルの茶燻製)£9
まず到着したスターターがこちら。
■Smoked Tea Duck(アヒルの茶燻製)9ポンド
とっても柔らかくてジューシーなアヒルの燻製を、烏龍茶で香り付けされたお塩でいただくもの。花びらが散らされていて、フローラルな香りと甘さもお肉とよく合います。もう一皿頼みたい…!とすぐに思ってしまうほどの美味しさでした。
ダンプリング£6.50、 £7.50
続いて2種類のダンプリング(小麦粉を茹でて練った団子)が到着。
4種類のダンプリングの中から、
■28 Day Aged Middlewhite Pork Xian Bing £6.50
■Sweet Potato & Miso Taro Dumplings £7.50
を選びました。
こちらは「28 Day Aged Middlewhite Pork Xian Bing」。28日熟成させた豚肉を使った餡餅で、小籠包を焼いたようなイメージ。一口かじると中からジュワッと美味しい肉汁が溢れてくることがあるので、お洋服やテーブルを汚さないように気をつけましょう。
酢醤油のようなソースと合わせていただきました。
2種類めのこちらが「Sweet Potato & Miso Taro Dumplings」。さつまいもとタロイモを使ったダンプリングで、隠し味に味噌が使用されています。ジュワッと肉肉しい先ほどのダンプリングとは打ってかわり、もちもちでお芋のナチュラルな甘さを楽しめる一品でした。
メイン料理(魚) £24.00
こちらがメイン料理の1つ目。
■Grilled Seabass, Golden Pineapple Sauce £24.00
パイナップルソースがかかったシーバス(スズキ)で、中国オリーブと呼ばれるカンランの実がトッピングされていました。白身部分はふわふわで柔らかく、クリーミーな甘さのパイナップルソースがよく合います。ご飯との相性も抜群で、思わずご飯を完食してしまうほどでした。
メイン料理(肉)£22.00
こちらがメインのお肉料理、
■Spicy Ma Jiang Aged Lamb Chop £22.00
ガーリックとマスタードで味付けされた熟成ラムチョップです。脂部分も脂っこさがほとんどなく、ラム特有の臭さもないため、これまでラムがあまり好きではなかったという方でも美味しくいただけそうなほど。メニュー名に「スパイシー」と入っているものの、舌がヒリヒリするような辛さはなく、辛さがあまり好きではない私でも最後まで美味しくいただけました。
デザートメニュー
料理を食べ終わると、デザートメニューの案内が。
■Ma Lai Cake(黒糖を使った中国風の蒸しカステラ)7.5ポンド
■Fried Mochi(シナモン揚げ餅)6.0ポンド
■Dou Hua(豆花) 7.0ポンド
■Almond Ice Cream 5.0ポンド
の4種類です。
さっぱりしたものが食べたかったこともあり、アーモンドアイスクリームを注文しました。黒ごまソースがたっぷりかかっていて、アーモンドのスッキリした甘さとの相性抜群!黒ごまソースも濃厚で、ごまの風味をたっぷり味わうことができます。
残った烏龍茶をゆっくり楽しみながら、食後のひと時を満喫しました。
おわりに
今回は、友人と2人でのディナー利用でしたが、お会計はサービスチャージ込みで約£90ほど。彼と一緒でも同じぐらいの料金だと思われます。どのお料理も「また食べたい!」と思うほど美味しいものばかりで、一番美味しかったものを決めるのさえ難しいほど。フィッシュ&チップスやケーキなどのイギリス料理を少しお休みしたい時は「XU Restaurant」でちょっぴり贅沢なアジアな味の美味しいディナーを楽しみたいときにおすすめのお店です。
ミュージカルや舞台鑑賞デートを控えている方は、時間も有効に使えて料金もお得な「Pre Theatre」メニューを楽しんでみるのもいいですね。
この他にもロンドン話題のスポットや、おすすめ観光地など様々なブログを書いています。旅行の際は是非ご覧ください!