目次
寒いからこそあえて北海道♪レトロでロマンチックな小樽の街に出かけてみませんか?
冬の旅行は暖かくて海のあるリゾート地を選びがち!
初めての冬を過ごす私たちも、最初は温かい南国を候補地として見ていましたが…せっかく寒いならこの寒さも楽しんでみない?とあえて選んだのが冬の北海道!
札幌から小樽に向かう途中、電車の中からみた目の前に広がる日本海…
もはや海の先が見えない!
なかなか見ない光景に、彼も私も早速テンション上がりまくり(笑)
しかも電車の中がありがたいほど暖かい…ちょっとしたことも幸せに感じる旅のはじまりになりました!
小樽の街ももちろん、広がる雪景色。
歩道すら見えないので、普段は恥ずかしがって手を繋いでくれない彼が、危ないからと手を引いてくれて、恥ずかしくもちょっぴり嬉しくてドキドキ♪
まずは有名スポット小樽運河とオルゴール堂をチェック♪雪が積もってより幻想的に
明治や大正からの古くて趣のある建物が並ぶ有名な小樽の町並みは、雪によって白銀の世界に包まれ、この時期ならではの雰囲気♡
人気スポットのオルゴール堂には、いろいろなタイプのオルゴールが、見切れないほど広い店内にたくさん並んでいます。
「何か一つ記念に買って帰ろうかな〜・・・」なんてつぶやいていたら、私が大好きなティディベアのオルゴールを買ってくれました♡
小樽といえば!の有名スポット、小樽運河も雪が積もっているとまた違った雰囲気を楽しむことができます。寒いので、運河沿いに並ぶカフェでゆっくりすごすことに♪
このあたりは夜になるとライトアップされ、街並みに雪が積もって、レトロな建物とマッチ♪
とってもロマンチックなんです♡ リゾート地とはまた違った雰囲気を楽しめること間違いなし!
小樽の街自体は、そこまで大きすぎないので1日でも十分楽しむことができる場所!
夜の町並みや、温泉を楽しみたい人は1泊するのがオススメです♪
冬に開催される「小樽雪あかりの路」はカップルにぴったりのイベント
今回は毎年冬に開催されている「小樽雪あかりの路」を見ることも旅の目的♡
夕暮れ時からあかりが灯され始め、夜9時まで、ローソクで埋め尽くされるとってもロマンチックなイベント!
美しい街並みと北国ならではの寒さが、彼との距離を縮めてくれます。
ほとんど同じ時期に開催されている氷像のイベント「さっぽろ雪まつり」に比べて、比較的観光客も少なめなのでカップルで訪れるのに穴場のスポット!
彼とゆっくり手をつなぎながら幻想的な雰囲気を楽しみました♡
雪とロウソクのコントラストは何とも不思議な感覚。
イルミネーションともまた違う温かみを感じるその美しさは、寒さも忘れるほどでした♡
小樽のグルメといえば、お寿司♪ たまにはふたりで贅沢に
北海道グルメといえば海鮮ですが、中でも、小樽には高級店から回転寿司まで、100軒以上のお寿司屋さんがあると言われています。
地元の回転寿司でも十分な美味しさなのですが、せっかく北海道まで来たなら、ちょっと高級なお寿司屋さんでご飯をたべようと寄ったのが「八田寿司」さん
メニューには聞いたことのないお魚の名前もたくさん並んでいて、それだけでワクワク。
お店の人に聞くと丁寧に味や希少性を教えてくれました!私はお寿司の盛り合わせを、彼は海鮮丼を注文。お酒が大好きなふたりなので、昼から地元のお酒も注文し、お腹も心も満足♪
【八田寿司】
住所:北海道小樽市山田町1-19
営業時間:11:00~21:00(L.O)
定休日:水曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください
120%楽しむためには、寒さ対策も忘れずに!
観光スポットにグルメにイベント、冬の小樽にはカップルで楽しめることがたくさん!
ただし、北海道の寒さにはくれぐれも注意が必要です!
あまりの寒さにテンションが下がったり、口数が少なくなったら楽しくなくなってしまいますよね…
オススメは、手から足先まで、全身にカイロを張り詰め、服も厚着の防寒対策!
若干のおしゃれも気にしつつ、一番は防寒!!
この旅に備えて二人でお揃いのブーツやコートを買ってもいいかも♡
色んな意味で♪彼といく冬の北海道はふたりの距離を縮めるチャンスです