目次
はじめに
イギリスから、こんにちは!ロンドン在住ライターの志桜里です。
冬が終わる5月頃ロンドンではイングリッシュガーデンの季節を迎え、世界最大級のガーデニング選手権「Chelsea Flower Show」が開催されます。それに合わせ始まるのがロンドン中がお花に包まれるイベント「Chelsea in Bloom」。季節限定のイベントですが、たくさんのお花に華やぐこの時期の観光はおすすめです。そんなロンドンの春のオススメのイベントをご紹介します。
余談ですがイギリスは春といっても小雨が降ったり、夜は少し冷えるので、防寒はマストです。おすすめの服装を知りたい方はこちらの記事もぜひ参考にしてください。
ガーデニング選手権”Chelsea Flower Show”
毎年5月末に英国王立園芸協会(RHS)の主催で行われる、いわば世界最大級のガーデニング選手権”Chelsea Flower Show”があります。その大きなお花の祭典と合わせて催されるのが”Chelsea in Bloom”。毎年異なるテーマを基にして1週間街中をお花でいっぱいに飾るイベントです。20店舗以上ものお店と、レストランそしてホテル約90箇所がこのイベントに参加しています。またその作品から審査員がベストディスプレイ賞を選び、期間中に発表されます!
見るところ多め!歩きやすい靴で出かけよう
”Chelsea in Bloom”のメインとなる会場は、スローンスクエア(Sloane Squares)です。周辺の通りにあるお店がお花を飾って競い合ってます。ポップアップバーや案内所が設営されるので地図はこちらに置いてあります。スローンスクエアから放射線状にいくつも通りがあるので端から端までくまなくまわるとかなり歩きます。オシャレもしたいけれど歩きやすい靴がいいかもしれません。
今回は地図の上端ナイトブリッジ(Knightsbridge)駅からスローンスクエアに向かうスローンストリート(Sloane Street)をメインに紹介します。このストリートは世界的に有名でお洒落なハイブランドのお店が立ち並ぶ通りです。それではお花で彩られたお店をみていきましょう!
お花で彩られたお店の様子
赤と白の情熱的なディスプレイ!DOLCE&GABBANA
赤と白のお花が散りばめられた情熱的ディスプレイ。ファッションやアクセサリーで斬新かつ大胆エレガントなデザインを発表する「DOLCE&GABBANA」。その魂がここにも活きているような気がします。
海がテーマとなっているお店
今年は海がテーマとなっているお店が多かったです。お花で作られた海の生物たちの色使いがすごく美しく、一層際立っていました。
BLGALIはテーマの「under the sea」らしく、お花でお水の中を泳ぐ魚を上手に表現されてました。お花で表現された海底の様子も色合いが上品で素敵でした。
こちらはグラデーションの美しいタツノオトシゴ。今年「ユニコーンカラー」という色合いが流行りましたよね。その色合いが連想されます。
Loro Pianaも、海の中の世界を表現しています。こちらは赤や黄色、オレンジなどの暖色系の色味が使われていてまるでリゾート地の熱帯魚のようです。
華やかな通りで大きく目立っていたタコたち。お店にへばりつく感じが本物の動きそっくりです。
ネイルサロン「Nail’d it」は可愛い仕様に
Nail’d itというネイルサロンでは、女の子が喜ぶ淡い色合いのバラでロンドンといえばの電話ボックスを飾ってありました。可愛い!
マネキン洋服と合わせた!CHANEL
世界中の誰もが知っているCHANELのマーク。おしゃれにお花でつくられてました!他のディスプレイに比べるとシンプルなように見えますが、後ろのマネキンの洋服とも絶妙にマッチしていて、とてもかっこよかったです。
2019年のベストフローラルディスプレイ!Hackett
続いて、どーんと大きなお花とお店のマネキンで海の中を表現しているHackett。こちらが2019年のベストフローラルディスプレイに選ばれました!こちらも海の世界をお花で表現しています。海の表現だけではなく、ダイバーが花の世界に迷い込んだようにも見えるのは私だけでしょうか。私も一緒に迷い込んでお店に入ってしまいそうです。(笑)
続いてスローンスクエアから地図左手へ進みサイモンズストリート(Symons Street)とパビ
リオンロード(Pavilion Road)へ。シャチのオブジェがお出迎え。
カッコイイと可愛いがミックスされた「kate spade」
女の子が大好きなkate spadeは可愛らしいフォトブースになっていました。可愛らしさの中にもどこか”媚びない”強さのあるデザインが気に入りました。
お店の中までお花で飾られています。鮮やかな洋服を着たマネキンとの相性も抜群です。洋服の色味に負けじとお花も美しく咲いているような印象です。
高級スーパー「Partridges」
王室御用達の高級スーパーPartridgesの前には、お花が盛り盛りの自転車が!
お店を覗くと、Partridgesオリジナル商品にChelsea in Bloom限定がずらりとありました。紅茶やエコバッグなどお土産を選ぶにはぴったりのお店です。
ここにもタコが。吸盤までしっかり表現されていて独特な雰囲気を醸し出しています。レストランで休憩するのもお花に囲まれて楽しそう。
キラッキラなフォトブースになってるディスプレイも。スローンスクエアから西へ行くとキングスロード(King’s Road)があります。こちらもファッショナブルなお店やレストランが立ち並ぶ通りです。
個人的お気に入り!「Rabbit」
Rabbitというお店の飾りが私のお気に入り。草花と一緒に貝殻が吊り下げられていてとても素敵でした。
ガイコツ君もイベント参加!?キールズ
青系のお花をあしらった落ち着きのあるディスプレイ。よく見るとキールズおなじみのガイコツくんはマーメイドに変身!ガイコツ君もちゃんとイベントに参加しているようです。
日本の花魁イメージ!?Sticks’n’sushi
Sticks’n’sushiには日本風な大きなディスプレイが!着物(?)の民族衣装の鮮やかで独特な色合いもお花で見事に表現されています。
最後にメイン会場となるスローンスクエアのお花もご紹介。
クジラやイルカ、クラゲ、カメなどダイナミックなお花が飾られています。まさにUnder
the Sea!な世界観でした。
短い春のお祭りを是非!
参加店が多く全てのストリートとお店をご紹介出来てませんが、Chelsea in Bloomは春の
訪れを感じる5月末限定のもので、期間は1週間と、とても短いですがロンドンの素敵な町
並みを眺めながら楽しめる春のイベントです!
その他にもイギリスのブログをたくさん書いています。特に私は紅茶が大好きなのでアフタヌーンティーやカフェ情報が充実!是非ご覧ください。